今回は我が家の2歳の双子育児スケジュールを公開します。
育児の基本は双子に限らず一緒ですが、双子はすべてが2人分。
食事の準備、おむつ交換、入浴に着替えや寝かしつけ…できるだけ2人一緒のスケジュールで過ごさないと後に響いてしまいます。
我が家はほぼ私のワンオペで、親のヘルプもありません。
このままでは私が倒れてしまう…1歳8か月の時にそう感じ、どう過ごせば自分もゆっくり休めるのかこれまで試行錯誤してきました。
我が家の1日のスケジュールを平日と休日に分けて紹介するので、時間配分がうまくいかず悩んでいるパパママは参考にしてくださいね。
Contents
双子が1歳8か月になるまでの私の悩み
我が家の双子は生後8か月から保育園に通っていますが、1歳8か月になるまでは本当に大変な日々を送っていました。
夫は定刻帰宅だけど、遊び専門で育児に関しては無関心。
子供たちに関することは私がほぼこなしてきました(今もだよ)
2人の世話に明け暮れて自分の時間が全くない
(夜は疲れ果てて一緒に寝て、夜泣き時に起きるので睡眠不足)
↓
ストレスを感じる
↓
自分の都合で双子を叱る
↓
自己嫌悪
2歳が近づくにつれてできることがだんだん増えます。
1人ではできないことも、双子が力を合わせていたずらをすると予想外の出来事がたくさん起こります。
- 冷蔵庫のベビーロックをせーの!で破壊して中に入る
- 1人が踏み台になって高いところのものをとる
双子は同じ人間ではないため、このようなことが起こっても同じように扱うことはできません。
双子育児をしていると、双子育児特有の悩みが生まれます。
だからこそイライラも多く、神経質になっていた自分が嫌でした。
なぜ叱られているか理由がわからない双子を叱る自分が嫌で、生活をなんとかしようと思ったのが1歳8か月です。
双子育児をしていても自分の時間が欲しい!
イライラを解消するために自分を見つめなおしてわかったことは以下の2点。
- 時間に追われている
- 自分の安らげる時間がない
キーワードは「時間管理」
日中は仕事をしているし、どちらかが熱を出せば仕事ができなくなります。
1人が保育園に行っても育児の負担はあまり減らず、家事もままなりません。
家事すら協力してくれない夫にもイライラしていましたが、他人を変えることは不可能。
自分が変わろうと1日のうち少しでも自分の時間を捻出することを目標に、生活スケジュール管理を始めました。
我が家の1日のスケジュールを公開します。
2歳双子の1日のスケジュール平日編
- 6:30起床、7:00朝食我が家の起床時間は必ず6:30
理由は、規則正しい生活をするためです。
起床時間を決めると、寝る時間も自然に決まってきます。
- 8:00登園保育園に送ったあと、そのまま出社。
朝はバタバタするけど、登園までに朝散らかしたものを片付けておくことで気持ちよく帰宅することができます
- 17:00降園仕事は少し早めに切り上げ、買い物をして保育園へ。
私の育児はここからが勝負です。
- 17:30お風呂保育園では砂遊びや泥遊びもするため、帰宅時は砂まみれのことも。
帰宅後すぐにお風呂に入る癖をつけると、あとの時間配分に余裕が生まれます。
おなかが減って機嫌が悪くなりがちなので、お風呂の湯が入るまで小さめのパン1個食べながら待機。
私は保育園の食器類を洗って、翌日の準備を詰め込みます。
↑翌日の準備を並行してやることがポイント
お風呂は3人で入ります。
- 18:00夫帰宅、夕食作り開始夕食を作ることができる時間は最大で1時間。
少なくとも2人の食事と夫のお酒のおつまみを準備します。
忙しいときは宅配食を使っています。
まーこ写真はヨシケイのカットミールだよ - 19:00夕食双子と、夫の3人で食事開始。
使ったお鍋やお皿など洗い物を済ませながら夫の食事を作り、私もさっと食べてしまいます
- 20:00~20:30夕食片付け・洗濯食事が終わったらすぐに片づけと同時に洗濯開始。
食後のコーヒーを飲みながら翌日の連絡帳を記入します
- 20:30~21:00就寝布団に入る時間は、外出時を除いて21:00を超えることはありません。
夫(リビング)と私(寝室)で手分けして寝かせることもありますが、どちらかが寝ないリスクがあるので、双子を同時に寝かせたいときは私が双子を寝室に連れていきます。
まーこ双子同時に寝かせるほうが時間かかるけど、同時に寝たらフリーダム!夫の就寝も早い(22:00)のため、双子が寝たあとは寝室で過ごしてもらい、私は洗濯を干して家事が終わったら就寝まで自由時間!
2歳双子の1日のスケジュール休日編
- 6:30起床、7:00朝食、遊び、9:00おやつ起床時間は平日と同じです。
寝坊しても、7:00には起きます。
ご飯を食べたら室内遊び。
- 11:00昼食買い物があるときは10:00頃に済ませ、おなかがすいたところで昼食に。
保育園でも11:00に昼食、12:00にはお昼寝のためその生活リズムに沿っています。
- 12:00~14:00昼寝(?)うまくいけば12:00台に昼寝に成功しますが、自宅だとあまり疲れないからか昼寝しないことが多いです。
15:00を過ぎても寝そうになかったら昼寝はあきらめます。
ちなみに昼寝は2時間以内。
夜決まった時間に寝かせるため、2時間経つと起こします。まーこうまく2人同時に寝てくれたら1時間くらい、私の自由時間が確保できます。 - 15:00おやつ、遊びおやつを食べたあとの遊びは外遊び。
砂まみれになってもお風呂に入るので大丈夫!
まーこ捨てる洋服を公園着にしてそのまま捨てると、洗濯の負担減につながるよ - 17:00お風呂休日のお風呂も早いですよ!
休日はなるべく夫に入れてもらい、その間に夕食を作ります。
双子と夫がお風呂に入った後、私もお風呂に入り、お風呂を洗って出てきます。
- 18:00夕食休日は宅配食を頼まず自宅で料理を作っています。
休日は食後もできるだけ遊ばせて、遅くとも21:00までに布団に入るように段取りします。
- 20:30~21:00就寝休日は双子につきっきりでなかなかのハードスケジュールですが、就寝時間は徹底しています。
すべてこの時間に寝かせるためのスケジューリングです←
時間があれば、双子が布団に入るまでに洗濯も干してしまいます。
2歳双子育児をしながら時間捻出する方法
私の1日のスケジュールは、夕方~就寝までがとにかく忙しい!
最優先は双子の就寝時間です。
睡眠は幼児期の成長や脳の発達にいい影響を与えるので、1日のトータル睡眠時間を11~12時間を目安にスケジュールを立てています。
私の自由時間確保のためでもありますが、双子の睡眠時間と私の自由時間が同時に確保できるって素敵じゃないですか?!
時短のために必要なものは惜しみなく導入
自分の自由時間を確保するために、私は時短家電や時短グッズを使っています。
少々の費用がかかっても、コストは回収できます。
もちろん時短家電や時短グッズを使っても、皆が皆時間捻出できるわけではありません。
パパの帰りが遅いとか寝ぐずりがひどいなど家庭ごとに生活環境や基準が違うので、それぞれの生活スタイルに合った計画を立てましょう!
2歳双子育児のスケジューリング注意点
それでも「双子育児がスムーズにいく」ことは多くはありません。
ましてや2歳といえば、イヤイヤ期が始まる頃でもあります。
双子でも性格は1人1人違います。
その子その子の特性もあるため、同じように育児できるわけではないことを頭においておかなければなりません。
- 寝かしつけ
- ごはんの食べムラ
特にこの2点は個々で差が出やすく、ママがイライラしやすくもあります。
双子なので同じスケジュールで育児したいパパママの気持ちはすごーくわかります!
だけど相手も人間、NO!という場合は強要せずとことん付き合いましょう。
いつかは寝るし、おなかが減ったら食べます。
大切なことは双子それぞれのペースも考えること。
(とは言うてもイライラするときはするけどw)
まとめ
何事も受け身では、事態は変わりません。
私は面倒くさがり屋ですが、それを上回るほどストレスを発散したいと思いました。
振り返ってみたらあっという間かもしれません。
だけど渦中のパパママは、「目の前の双子育児以外考えられない日々」を過ごしていますよね。
今回は我が家の双子の1日のスケジュールを紹介しましたが、少しでも皆さんの生活の参考になれば幸いです。
少しでも心身ともに豊かな育児を実践しましょうね!