テニスを幼児に始めさせたい場合、目的によって目安の開始年齢は異なります。
トップジュニア(プロ) | 3歳~8歳 |
---|---|
習慣・体力づくり | 4歳~ |
運動神経を発達させたい | 5歳~ |
趣味 | 何歳からでもOK |
近年の錦織圭選手や大阪なおみ選手の活躍でテニスを始めたい子供が増えただけでなく、子供にテニスをさせたい親も増えました。
プロを目指すわけでなければ幼児のうちから始める必要はありません。
しかし習慣づけや子供の運動神経の発達が目的であれば開始適齢期があります。
テニスは幼児でも始めやすいスポーツの1つです。
ここでは目的別のテニスを始める年齢について紹介しているので、始め時に悩んでいるママは参考にしてください☆
Contents
テニスを幼児に始めさせるのは何歳から?目的別の開始年齢
テニスを幼児に始めさせるのはもちろん成長度合いもありますが、大まかには目的によって決めるといいですよ!
- プロを目指す場合
- 習慣や体力づくり
- 運動神経を発達させたい
- 趣味
下記に、それぞれの場合の開始目安年齢をまとめました☆
プロを目指すなら早めに始めよう
技術的な面だけをピックアップすると、早く始めた子供の技術は高く、小学校から始めた子供より優れていることは確かです。
錦織圭選手は5歳から、大阪なおみ選手は3歳からテニスを始めました。
プロや高い技術を目指したいのであれば3~4歳からの開始が望ましいです。
プロを育てたい家庭は親しみを持つようにスクールに入る前からテニスボールで遊んだりしています。
習慣や体力づくりなら4歳以降がおすすめ
4歳からをすすめる理由はテニススクールが4歳以降しか入れないところが多いからです。
まれに3歳でも入れるところはありますが、イヤイヤ期や反抗期と被っている場合は通わせるのが大変なので次期を考え直したほうがいいかもしれません。
未就学児の間はテニスボールやラケットで遊ぶことがメインのため4歳からスタートしても大きな差はないので、心配しなくて大丈夫ですよ!
運動神経を発達させたい場合は5歳から始めよう
人の成長には、身体能力や運動能力が著しく発達するゴールデンエイジという期間があります。
ゴールデンエイジは人生でたった1度だけ!
ゴールデンエイジも2つに分けることができます。
5~9歳 (プレゴールデンエイジ) | 神経系が発達する期間 |
---|---|
10~12歳 (ゴールデンエイジ) | 即座に習得ができる期間 |
プレゴールデンエイジ期にどれだけ身体を動かしたかで最終的な運動神経の8割が発達します。
この時期に身体を動かして脳を刺激することはとても大事。
その後にやってくるゴールデンエイジ期は見たものをすぐにまねできる期間。
大人のように一度頭で考えてから行動、ということをしないので、5~12歳は総合して身体を動かすとよい年齢と言えます。
趣味で始めるなら何歳でもOK
私はテニスをやりたかったけど近所にスクールがなく、始めたのは13歳の部活からでしたが趣味としてなら13歳からでもOK!
その後私は30歳まで社会人の団体に所属し試合などにも出ていたので、家族で楽しんだり個人的な活動であれば開始年齢に制限はありません☆
所属団体(スクールや社会人サークル)によっては試合も有無も洗濯できるので、好みで決めてOKです。
テニスは一生できるスポーツでもあるので、やってみたいなと思ったときが始め時でもあります。
幼児がテニスをできるようになる年齢は6歳
幼児にテニスを始めさせるのは目的によって何歳でもいいのですが、「子供がテニスをできるようになる年齢」はまた別。
子供がテニスをできるようになる年齢は、6歳以降と言われています。
- 人の話が聞ける
- 動体視力が発達してくる
- 空間認識力が定着してくる
- 筋肉が発達してくる
- 脳と手足がうまく連動する
3歳の幼児に「しっかり話を聞いて」と言っても聞いてはくれませんし、転がってきたボールを確実に拾い上げることも実は難しいです。
これは身体の発達上仕方がないことですが、テニススクールも本格的な指導は6歳からしていることを考えると納得がいきますね!
幼児のテニスは技術だけでなく栄養面も大切
テニススクールに通わせても、思うように慣れていかないことはよくあります。
しかし子供の成長は十人十色、まずは楽しんでスクールに通うことが大事です☆
また幼児の成長にはバランスのいい栄養が必要なので、体力作りの内面からのサポートとして成長補助サプリを飲ませるのもいいと思います。
我が家の双子は偏食があって小柄ですが4歳からスポーツを始めさせたいので、3歳からセノッピーを食べ始めました!
セノッピーはグミで食べやすいうえ無料で保険がついてくるので、万が一のケガも補償してもらえて安心☆
身体の外、内両方からサポートをすることでしっかりとした身体づくりを目指しましょう!
初回72%OFF
>>セノッピーで子供の体力づくりに今すぐ栄養サポートを始めてみる!!<<
無料で保険もついてきて安心♪