クアトロえびチーズという見て楽しい食べておいしいお菓子の評判についてまとめました!
クアトロえびチーズは、瀬戸内のおみやげとして人気があるえび×チーズのおせんべい。
「ジャパニーズマカロン」とも言われる見た目は、思わずSNSに画像をアップしたくなるカラフルさ。
クアトロえびチーズは、チーズ好きはもちろん一度は食べてほしい瀬戸内のおしゃれなお土産です。
- 手土産
- 女子会、ホームパーティ
- 母の日のプレゼント
- お中元やお歳暮、お年賀など贈答品
- 結婚や出産などの内祝い
この記事ではクアトロえびチーズの評判と商品詳細をまとめています。
ちょっとしたお土産にもウケがいいので購入の参考にどうぞ!
\WEB限定割引キャンペーン中/
▲ギフトラッピング無料▲
Contents
クアトロえびチーズの評判・口コミ紹介
クアトロえびチーズは
- 香川県産品コンクール優秀賞(2014年)
- 瀬戸内おみやげコンクール2018(菓子・スイーツ)優秀賞
- 全国菓子大博覧会第27回農林水産大臣賞(2019年)
を受賞している実力派のおせんべい。
やすとも・友近のキメツケ!でも紹介されました。
さっそくクアトロえびチーズの評判や口コミを見てみましょう!
50代女性美味しくて可愛い
職場の皆さんへお土産用として購入。
以前にも食べた事があるので、迷わず購入を決めました。
味良し、見た目良し、大満足です!
50代男性プレゼント
すでに4度目のリピーターです。
送った人からも喜びの連絡がくるほどです。
30代女性
見た目、味、ともに好評でした。
軽い歯触りも良かったみたいで、堅いせんべいなどよりお洒落で喜んでもらえました。
ありがとうございます。
40代女性うまし
快気祝いに贈ったのだけれど、誰もが美味しいと言ってくれた。
もう少しお手頃で、値段はそのまま量が入っておるともっといいのにと思う。
いずれも高評価!
口コミで見る購入層は意外にも40代~50代の男女が多いですが、インスタを見てみると若い世代にも人気があることがわかります。
クアトロえびチーズとは?評判がいいワケ
チーズとえびのコラボがそんなに美味しいの?と疑問を持っている人に、クアトロえびチーズの特徴と評判がいいわけを紹介します!
えびせんべいの老舗「志満秀」がプロデュース
製造販売元は香川県にあるえびせんべいの老舗「志満秀」
志満秀は1954年設立の海老菓子の製造販売会社です。
- 観音寺本店(香川県)
- 高松本店(香川県)
- 高松空港売店(香川県)
- 高松ゆめタウン店(香川県)
- 野田店(岡山県)
瀬戸内に住んでいる人にとってはポピュラーなお土産品です。
実店舗は上記5店舗のみですが、全国の百貨店やイオンなど約200店舗で取り扱いがあります。
本格チーズを4種類使用
おせんべいはそれぞれ本格チーズソースが挟まれています。
- カマンベール
- ゴルゴンゾーラ
- モツァレラ
- チェダー
- パルメジャーノ
5種類記載しているのは、チェダー&パルメジャーノのダブルチーズせんべいがあるからです。
おしゃれでかわいい「新時代のスイーツ」
クアトロえびチーズといえば4種類のバラエティに富んだカラーリングが特徴。
「せんべいなのに和風な感じがしない」
「ワインに合う」
「おしゃれでかわいい」
などの評判で一気に口コミで広まりました。
話題性もあり新時代のスイーツと言われています。
クアトロえびチーズはチーズ好きにも評判がいい!全4種紹介
この投稿をInstagramで見る
クアトロえびチーズは4種類。
各種類、詳しく紹介します。
チーズメインの紹介ですが、えび風味が鼻に抜けてついついまた手が伸びてしまう絶品おせんべいです!
【黄色】カマンベール&ブラックペッパー
クリーミーなカマンベールチーズに対して、ピリリと刺激的なブラックペッパーの組み合わせ。
まろやかな味のあとにアクセントとしてのブラックペッパーは締まりがよくて、またチーズが食べたくなってしまう無限せんべい地獄、笑
ブラックペッパーの刺激は強めなのでペッパー系苦手な人は注意してね。
色はカレーせんのような黄色です。
【青色】ゴルゴンゾーラ&ハニー
チーズの中でも最もはちみつと合うチーズといえばゴルゴンゾーラ。
芳醇なゴルゴンゾーラの香りときつすぎない塩味に、ほんのりはちみつ風味が加わって「大人の味」がします。
はちみつがゴルゴンゾーラの塩味を引き出して、何とも言えない味。
色は4種類の中で最も鮮やか(上の写真とほとんど変わらない色)でインスタ映え必須!
【緑色】モツァレラ&バジル
さっぱり食べたいときはモツァレラ&バジルを選ぶべし。
バジルは少量でも香りがいいので食がすすんでしまう恐れがあるけど…w
後を引くおいしさとはこのこと。
モツァレラチーズは癖がないのでチーズが苦手な人でも食べられますよ!
色はややくすんだ緑色、和風な色合いです。
【赤色】チェダー&パルメジャーノ
チーズ×チーズの鉄板おせんべい。
チェダーチーズはポピュラーで癖がなく、どんな人も食べやすいチーズです。
パルメジャーノはイタリアチーズの王様と言われていて日本でもなじみ深いチーズ。
この2つのチーズが組み合わさると味に濃厚さと奥行きがでます。
えびとの相性がいちばんいいのでは。
チーズ好きは絶対食べるべき、4種類の中でも私が特におすすめしたいおせんべいです。
色はえびせんによくあるピンクとオレンジの中間色カラーです。
クアトロえびチーズの商品データ
製造者
株式会社 志満秀
香川県観音寺市観音寺町甲2744-1
外装
約27×20×45cm
内容量
クアトロえびチーズは用途に合わせて6種類から選べます。
- 4袋入り
- 8袋入り
- 12袋入り
- 16袋入り
- 24袋入り
- 42袋入り
原材料
クアトロえびチーズの原材料は一般的なせんべい菓子とそう変わりません。
えび、ばれいしょでん粉、植物油脂、乳糖、プロセスチーズ、ホエイパウダー、蔗糖、食塩、バジル、ナチュラルチーズ、脱脂粉乳、デキストリン、黒コショウ、はちみつ、濃縮ホエイ、砂糖、バター、カゼイン、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、乳化剤、カゼインナトリウム、香料、リン酸塩(Na)、炭酸Ca
※原材料の一部に大豆が含まれています
ただカラフルなカラーバリエーションなので、着色料が気になる人もいますよね。
クアトロえびチーズに使用されている着色料は以下の8つです。
- クチナシ色素
- アナトー色素
- ウコン色素
- カロチノイド色素
- 青色1号
- 赤色102号
- 赤色106号
- 黄色4号
人工的な着色料はいずれもかき氷のブルーハワイや福神漬け、ハム、和菓子に使用されていて、普段直接目にしないだけです。
あまり気にする必要はありません。
賞味期限
製造日より6か月
アレルギー情報
えび、乳、大豆が使用されています。
えびアレルギーの人はもちろん、乳や大豆アレルギーの人も注意してくださいね。
クアトロえびチーズはどこで購入できる?最安値購入はここ!
全国約200か所で取り扱いがあるものの、実際に行ってみないと取り扱いの可否・種類や在庫はわかりません。
製造元が香川県なので、四国や中国、関西地方に住んでいる人は以下の場所で比較的手に入りやすいです。
- 本店・支店
- 土産物屋
- 高速道路サービスエリア
お中元やお歳暮、内祝いなどまとめて購入したいときはインターネット購入がおすすめです。
インターネット購入の中でいちばんお得に購入できるのは公式サイトです。
- 公式サイト限定割引価格(通常より10%引き)
- のし対応
- 志満秀無料会員登録で1,000円分のポイントがもらえる
なおクアトロえびチーズを公式サイトで購入する場合は届くまで通常1週間以内ですが、次期によっては2週間ちょっとかかることもあるくらいの人気商品です。
購入する際は早めの注文がおすすめ。
\WEB限定割引キャンペーン中/
クアトロえびチーズの評判は◎おしゃれお菓子で話題をさらおう
私は普段、出かけたお土産やちょっとした手土産に購入しています。
チーズ好きな人やえびせん好きな人にクアトロえびチーズは外しません!
私は内祝いは食べてなくなるほうがいい派なので出産内祝いにも購入しましたが、カラフルポップな可愛い見た目が赤ちゃんの誕生とマッチしていて内祝いにもおすすめです。
シンプルな白い箱とのギャップも驚きの1つで、その場の話題をさらうこと間違いなし。
女子会のお土産にも評判がよく、インスタ映えすると続々投稿されています。
えびせん好きはもちろん、チーズ好きは一度ご賞味ください♪
\10%引きは公式サイトだけ/
▲印象づけにも最適▲